24キロ痩せて今もダイエット中のブログ糖質制限

糖質制限でダイエットしたブログ。最高26キロ減、24キロ減で維持!PR記事あり

このブログにはプロモーションが含まれています。

アーモンドチップスのソルト味とバーベキュー味、ブランの焼きドーナツキャラメル

********************************************

******************

 アーモンドはナッツで糖質低いから

f:id:rumimarusr:20180222184451j:image

 ポテトチップスならぬ、アーモンドチップスを見つけました。

 

しかし、もっと糖質が低いかと思っていたのですが、それほどでもなかったです。

そのうえ、なぜか内容量と違い、28gあたりの数字が書いてあって、それに惑わされました。

 

アーモンドチップス、シーソルト味

f:id:rumimarusr:20180222184456j:image

まずは、アーモンドチップス、シーソルト味です。

 

原材料名は、アーモンド、ホワイトビーンズ、アーモンドオイル、海塩です。

 

栄養成分表示です。なぜか、28グラム当たりです。

中身は、40グラム入り、なのにです。

 

エネルギーは120キロカロリーです。

たんぱく質は0.7グラム、脂質が7.6グラムです。炭水化物が6.1グラムです。

炭水化物としてなので、もしかしたら、糖質はもっとずっと少なくなるのかもしれません。

 

私は、もうひとつのバーベキュー味よりは、シーソルト味のほうが好きでした。

 

けっこうサクサクと食べることができて、あっという間になくなりました。

糖質のことを考えると、少しずつ食べたほうがいいのですけどね。

 

アーモンドチップス、バーベキュー味

f:id:rumimarusr:20180222184454j:image

 こってり系が好きな人は、こちらかな。

 

アーモンドチップスバーベキュー味です。

 

原材料名はアーモンドホワイトビーンズ、アーモンドオイル、オニオンパウダー、トマトパウダー、パプリカ、チリ、海塩です。

 

確かに、オニオンの味もしますし、ちょっとピリッとするので、チリも入っていることがわかります。

 

内容量は40グラムです。

 

栄養成分表示です。同じくなぞの28グラムあたりとなります。

エネルギーは124キロカロリーです。

たんぱく質が4.7グラム、脂質は7.6グラム、炭水化物は7グラムです。

 

シーソルト味よりも炭水化物が増えますね。

 

私は、シーソルトのほうが好きだったけど、これは人それぞれですね。

ポテトチップスの好みについても同じようなものですよね。

 

 

それでもポテトチップスを食べるよりは、アーモンドチップスのほうが糖質は少なくなると思っていますが、今回は、炭水化物としての量なので、糖質としては、書いていないのよね。

 

アーモンドチップスのサワークリーム味も

 

f:id:rumimarusr:20180224193428j:image

原材料名はアーモンド、ホワイトビーンズ、アーモンドオイル、発酵乳、無脂肪乳、オニオンパウダー、海塩です。 

 

オニオンパウダーの味なのでしょう。

酸っぱい味は、発酵乳なのかな。

 

栄養成分表示です。

これも28グラムあたりとなります。

エネルギーは、122キロカロリーです。

炭水化物は6.8グラムです。

タンパク質が4.6グラムで、脂質は7.6グラムです。 

 

f:id:rumimarusr:20180224193553j:image

 

サワークリームですから少し酸っぱい味が特徴です。

 

 

 ブランの焼きドーナツ(キャラメル)

 

f:id:rumimarusr:20180222184505j:image

 

ブランの焼きドーナツのチョコ味は、以前にも書きました。

今回は、新発売らしい(ナチュラルローソンにて購入)、ブランの焼きドーナツキャラメル味です。

 

f:id:rumimarusr:20180222184518j:image

 

栄養成分表示です。 1個あたりの数字です。

熱量は197キロカロリーです。糖質が9.9グラムです物繊維は3.5グラムです。タンパク質は3.3グラム脂質が14.8グラムです。

 

これまでのチョコ味とは違う点があります。

 

ブラウンの焼きドーナツ、チョコは120円でしたが、キャラメルは125円です。

 

糖質はチョコが10.0グラムでしたが、キャラメルは9.9グラムです。

 

しかし、私自身がチョコ味を忘れているのか、あまりキャラメルとの味の違いを感じなかったのです。おそらく2つを同時に食べてみると、わかるのだろうと思います。

 

原材料を見ますと、卵、ミックス粉(小麦粉、砂糖、難消化性デキストリン、乾燥おから、卵白粉、植物性タンパク、植物油脂)、キャラメルチョココーチング、マーガリン、乳等を主要原料とする食品です。

 

乳等を主要原料とする食品ですが、これには説明が今回ありました(植物性油脂脱脂粉乳、その他)と書いてありました。

 

最近、よく見かけるようになったのがこの「乳等を主要原料とする食品」だったのです。一体、なんだろうと。

 

それ以外には、牛乳、小麦ふすま、キャラメルペースト、植物油脂、乳化油脂、セルロースなどです。

 

キャラメルのほうが、ちょっぴり値段が高かったのだけど、これは地域によってちがうのかしら。

 

見かけましたら、ぜひ、キャラメルのほうにも挑戦してみてくださ

このブログにはPRが含まれる記事があります